ビス (bis) ティミノエチル (2-ディメチラミノエチル) エーテル CAS 3033-62-3
化学名 : Bis(2-dimethylaminoethyl) ether
同義語名 :2,2'-Oxybis(N,N-dimethylethanamine);Bis(2-dimethylaminoethyl)ether
CAS No :3033-62-3
分子式 :C8H20N2O
分子量 :160.26
EINECS いいえ :221-220-5
- パラメータ
- 関連製品
- 問い合わせ
構造式 :
製品の説明 :
アイテム |
仕様 |
外観(25℃) |
色のない透明液体 |
検査 |
99.0%以上 |
水 |
0.20% |
特性と 使用法 :
1. 有機合成触媒
ビス(ジメチルアミノ)エチルエーテルは、窒素含有化合物の合成に用いられる触媒として反応効率を向上させるために使用されます。医薬中間体や農薬原料の生産にしばしば使用されます。
2. 表面活性剤
その分子構造には親水性と親油性の官能基が両方存在します。洗浄剤、洗剤、油田化学品に適しており、乳化、分散、除染効果を向上させます。油水分離などの分野にも使用されます。
3. 水処理剤
ビス(ジメチルアミノ)エチルエーテルは、水の中の不純物や汚染物質を除去し、水質を改善するための絮状凝集剤や下水処理剤として使用され、工業廃水処理でよく用いられます。
4. コーティング材および塗料
エポキシ樹脂を中和するために使用され、コーティングの接着性、耐食性、耐磨耗性を向上させ、光沢と耐候性を改善して耐用年数を延ばします。
5. 農薬合成
農薬製造において、ビス(ジメチルアミノ)エチルエーテルは除草剤や殺虫剤の製造に使用され、農薬の安定性と効力を向上させます。
6. 発泡プラスチックの生産
Bis(dimethylamino)ethyl etherは、特に高復元性フォームや反応注射成形(RIM)製品に適したソフトフォームプラスチックの製造における効率的な触媒であり、製品の復元性と靭性を向上させます。
7. 医薬品産業
Bis(dimethylamino)ethyl etherは、抗がん剤や抗ウイルス剤の合成において触媒または中間体として使用され、主要な薬剤の研究開発および生産で広く使用されています。
保管条件: 容器は乾燥した場所でしっかりと密閉し、換気の良い場所に保管してください。開封した容器は慎重に再密封し、逆さにして漏れを防ぐために立てて保管してください。
梱包: この製品は25kgドラムでパッケージされており、顧客の要件に応じてカスタマイズすることもできます。